2012年03月05日
キャンプだホイッ☆
12' 03/03.04

年度末に向けて只今絶賛ゾンビ化が進むオット
そんな時期ですからね仕方がないんですよ
そして我が家には予定外に こんな

春まで外遊びはお休み・・・・確かに言いました
でもね
2月のある日
新聞記事の中の 満面の笑み

朝から「・・・・・・・・いいなぁ・・・・」ってつぶやきも出たある日
「じゃ、行くか?」って一言を逃さずに
ちょっと身体慣らしにキャンプに行ってきました。。。。
久しぶりすぎて持ち込んだ荷物が多い。(のに、致命的な忘れ物も)
3月までは半額で利用が出来る苫小牧アルテンです
軽い気持ちで当日の朝、高速道からキャンプ場に電話を入れたら
数日前の大雪でフリーサイトは予約の1サイトしか入れないとのこと
オートサイトを使って欲しいらしい。。。
とにかくサイトの雪を見てから決める事にしてアルテンに向かいます
到着してみると
・・・・・・・・・・・・なるほど
確かに除雪が必要なフリーサイト
通路も雪に埋もれていて車も奥まで入っていけません
が
なんとかなるんじゃない? いや、なんとかしましょ♪って
除雪からスタート

暑いι(´Д`υ)アツィー
汗だくだくです
それでも場所確保!
久しぶりでなんか楽しいぞー
キャンプ場で汗かいてるって何か月ぶりだ???
この日は我が家を含めてフリーサイトに2組
オートサイトに1組
キャンカーはいませんでした。アラ珍しい
キャビンはチラホラ利用されてましたが
広大な敷地にぽつん・ぽつんとしかテントがないのでとても静かで穏やか
久しぶりのキャンプですから
ずっと家の中でインテリア化していたコレも灯します

早めに串揚げからスタート

ちんまりと揚げて食べるのってラクチンだー
野菜も食べられたし。揚げたチーズも美味しかった。
ストーブの上ではスープカレー

そのストーブですがね
当然、武井君も持ち込んでたわけです
灯油もタップリ
武井君だけじゃ寒かった時の予備で↑の小さい灯油ポータブルストーブも持ち込み
あくまでメイン暖房は武井君だったはず・・・・・・
本体もある
灯油もたっぷりある
なのに
ご丁寧に片付けちゃった人がいたんですよ
本人も開けてびっくりだった様子
ま、無いものをグチグチ言っても仕方がないです
なのでメイン暖房となった灯油ストーブフル活用
正直、マイナス10度を超えた寒さではパワー不足
予備の予備なコレを使って暖房機能増強

うぅぅぅぅ。。。。武井君と遊びたかったのにぃ。。。
ちょっぴり寒かったけど
それも冬キャンプか
食べて飲んで
マッタリしながら音楽聴いたり
下がり続ける気温にワクワクしたり
そのうち幕の内側が下からジワジワと凍りだして
凍ってきたーって・・・・妙にテンションアップ

眠ってからも
身体はシュラフでぬくぬくなのに顔だけが冷たくて
それはそれで新鮮
翌朝
やっぱり幕は凍ってました
ペットボトルのお水もポットの中も凍ってました

朝はやっぱり珈琲で
道具は増えるけど珈琲セットは持ち込みました

珈琲豆がケースの中で固まってました。
キンと冷えた気温でも晴天で気持ち良かったです


撤収作業をしながらも
ムスコはチューブそり


コースまでが遠い。。。
オットも滑ったらしいです
撤収前にコレはキツかったみたいです。。。
寒かったですが、風もなく非常に穏やかな中で今年のキャンプが始まりました。
そして、帰宅して
オットは仕事に行きましたとさ。
そんな年度末
今月中にもう1回くらい行けるかなぁ。。。。。。
軽い気持ちで当日の朝、高速道からキャンプ場に電話を入れたら
数日前の大雪でフリーサイトは予約の1サイトしか入れないとのこと
オートサイトを使って欲しいらしい。。。
とにかくサイトの雪を見てから決める事にしてアルテンに向かいます
到着してみると
・・・・・・・・・・・・なるほど

確かに除雪が必要なフリーサイト
通路も雪に埋もれていて車も奥まで入っていけません
が
なんとかなるんじゃない? いや、なんとかしましょ♪って
除雪からスタート

掘って・よけて・平らにして・・・
暑いι(´Д`υ)アツィー
汗だくだくです
それでも場所確保!
久しぶりでなんか楽しいぞー
キャンプ場で汗かいてるって何か月ぶりだ???
この日は我が家を含めてフリーサイトに2組
オートサイトに1組
キャンカーはいませんでした。アラ珍しい
キャビンはチラホラ利用されてましたが
広大な敷地にぽつん・ぽつんとしかテントがないのでとても静かで穏やか
久しぶりのキャンプですから
ずっと家の中でインテリア化していたコレも灯します

初期に買ったカセットガスランタンより明るいような。。
早めに串揚げからスタート

・・・・曇ってるよ(-"-)
ちんまりと揚げて食べるのってラクチンだー
野菜も食べられたし。揚げたチーズも美味しかった。
ストーブの上ではスープカレー

寒いときは辛くても問題なし
そのストーブですがね
当然、武井君も持ち込んでたわけです
灯油もタップリ
武井君だけじゃ寒かった時の予備で↑の小さい灯油ポータブルストーブも持ち込み
あくまでメイン暖房は武井君だったはず・・・・・・
本体もある
灯油もたっぷりある
なのに
ポンピング等の部品がなーーーーーい。。。。。。。

ご丁寧に片付けちゃった人がいたんですよ
本人も開けてびっくりだった様子
ま、無いものをグチグチ言っても仕方がないです
なのでメイン暖房となった灯油ストーブフル活用
正直、マイナス10度を超えた寒さではパワー不足
予備の予備なコレを使って暖房機能増強

1リットルしか燃料を持ってきてないよ。。。予備だもん
うぅぅぅぅ。。。。武井君と遊びたかったのにぃ。。。
ちょっぴり寒かったけど
それも冬キャンプか
食べて飲んで
マッタリしながら音楽聴いたり
下がり続ける気温にワクワクしたり
そのうち幕の内側が下からジワジワと凍りだして
凍ってきたーって・・・・妙にテンションアップ


眠ってからも
身体はシュラフでぬくぬくなのに顔だけが冷たくて
それはそれで新鮮
翌朝
やっぱり幕は凍ってました
ペットボトルのお水もポットの中も凍ってました

パリパリでした
朝はやっぱり珈琲で
道具は増えるけど珈琲セットは持ち込みました

そして朝から灯してみたり^^;
珈琲豆がケースの中で固まってました。
キンと冷えた気温でも晴天で気持ち良かったです


最低気温はもう少し下がったらしいです
撤収作業をしながらも
ムスコはチューブそり


コースまでが遠い。。。
オットも滑ったらしいです
撤収前にコレはキツかったみたいです。。。
寒かったですが、風もなく非常に穏やかな中で今年のキャンプが始まりました。
そして、帰宅して
オットは仕事に行きましたとさ。

そんな年度末
今月中にもう1回くらい行けるかなぁ。。。。。。
Posted by ゴンベ at 22:33│Comments(12)
│キャンプ日誌
この記事へのコメント
冬場もインフレータブルしてますね。
これ、氷のコースならかなりヒャッホイですよね。
>オットは仕事に行きましたとさ・・・
エッ!!
激務ですなぁ。
やっぱ年度末は色々と忙しくなりますね。
私の業界も未曾有のラッシュですんごいことになってますけど。(笑)
これ、氷のコースならかなりヒャッホイですよね。
>オットは仕事に行きましたとさ・・・
エッ!!
激務ですなぁ。
やっぱ年度末は色々と忙しくなりますね。
私の業界も未曾有のラッシュですんごいことになってますけど。(笑)
Posted by akira at 2012年03月06日 07:35
苫小牧もまだ雪深いんですねー!!
今年は本当に春が遅い(^_^;)
串揚げとかカレーのポカポカめにゅーだと
寒い日も暖かキャンプが出来ますね♪
あっ!!チューブソリお持ちなんですね!!
私もそれ欲しいと思ってました(^^ゞ
ワンコに引かせようかと・・・。
今年は本当に春が遅い(^_^;)
串揚げとかカレーのポカポカめにゅーだと
寒い日も暖かキャンプが出来ますね♪
あっ!!チューブソリお持ちなんですね!!
私もそれ欲しいと思ってました(^^ゞ
ワンコに引かせようかと・・・。
Posted by nuts at 2012年03月06日 17:16
あの新聞の写真を見たら、行きたくなりますよね!
と言いながら私は行かないで皆さんのブログを覗いてます(笑)
息子くんも一緒だったんですね。
チューブ滑りは、私もやりたかった(^O^)
と言いながら私は行かないで皆さんのブログを覗いてます(笑)
息子くんも一緒だったんですね。
チューブ滑りは、私もやりたかった(^O^)
Posted by かえる at 2012年03月06日 17:16
この日も普通に寒い日でしたよね。
いろんなところに火器がみえますしwww
あくまでもフリーサイトというのが、
装備不足の我が家にしたらうらやましい話です。
いろんなところに火器がみえますしwww
あくまでもフリーサイトというのが、
装備不足の我が家にしたらうらやましい話です。
Posted by まる◎まるまる at 2012年03月06日 18:12
>akiraさん
斜面が広くて雪もしっかり残ってました。
傾斜は緩いのですが滑って登ってって辛かったらしいデス^^;
akiraさんもお忙しいんですね
でも外遊びも欠かさず…って点が尊敬します
メリハリですよねぇ
斜面が広くて雪もしっかり残ってました。
傾斜は緩いのですが滑って登ってって辛かったらしいデス^^;
akiraさんもお忙しいんですね
でも外遊びも欠かさず…って点が尊敬します
メリハリですよねぇ
Posted by ゴンベ
at 2012年03月06日 19:25

>nutsさん
チューブそりなんて持って行っても斜面が芝生出てたりして!なんて言ってたんですけどね。しっかり除雪でした。
オートは綺麗に除雪されてましたからすぐ使えますよー♪
ワンコに引かせる?貸す貸す!川で乗せる?(笑)
でも空気入れるのが船より大変・・・^^;
チューブそりなんて持って行っても斜面が芝生出てたりして!なんて言ってたんですけどね。しっかり除雪でした。
オートは綺麗に除雪されてましたからすぐ使えますよー♪
ワンコに引かせる?貸す貸す!川で乗せる?(笑)
でも空気入れるのが船より大変・・・^^;
Posted by ゴンベ
at 2012年03月06日 19:28

>かえるさん
大きな記事でしたもんねぇ(笑)
ムスコは「えぇ、キャビンが良い。。。」って一言言ってましたが
シュラフと毛布で問題なく熟睡でした。
かえるさんもチューブそりで「ばうんばうん」って跳ねましょ♪
大人が乗っても大丈夫ですから
でも、すんごく疲れるらしいです(笑)
大きな記事でしたもんねぇ(笑)
ムスコは「えぇ、キャビンが良い。。。」って一言言ってましたが
シュラフと毛布で問題なく熟睡でした。
かえるさんもチューブそりで「ばうんばうん」って跳ねましょ♪
大人が乗っても大丈夫ですから
でも、すんごく疲れるらしいです(笑)
Posted by ゴンベ
at 2012年03月06日 19:32

>まる◎まるまるさん
思ったより雪ありましたね。ちょっとビックリでした
今回は本当にいろんな忘れモノがありましたよー
ランタンは帰宅後、またインテリア化してます(笑)
思ったより雪ありましたね。ちょっとビックリでした
今回は本当にいろんな忘れモノがありましたよー
ランタンは帰宅後、またインテリア化してます(笑)
Posted by ゴンベ
at 2012年03月06日 19:37

あぁ・・・そうですか、ゾンビの季節ですか~
でも!!
始動、おめでとうございます♪
やっぱり寒いと何かと楽しいですよね~~
っていうか、寒い方が楽しい(笑)
今日は夕方に雨が降ったりして
もう冬も終わりかと思うと、ちと寂しいです(^^;
でも!!
始動、おめでとうございます♪
やっぱり寒いと何かと楽しいですよね~~
っていうか、寒い方が楽しい(笑)
今日は夕方に雨が降ったりして
もう冬も終わりかと思うと、ちと寂しいです(^^;
Posted by nomu at 2012年03月06日 20:50
こんばんは♪
おっーー!!キャンプ行けたんですね!!
一泊くらいなら雛ちゃん(まだ雛でイイ?)は大丈夫なんですね!
冬キャンは雪かきから始まるし、設営も大変だけど、
なんか楽しいね!
やっぱり空いているしのんびり出来るし・・・
こうしてゴンベさんちのキャンプも段々と
通年になっていくのですね(^^)
おっーー!!キャンプ行けたんですね!!
一泊くらいなら雛ちゃん(まだ雛でイイ?)は大丈夫なんですね!
冬キャンは雪かきから始まるし、設営も大変だけど、
なんか楽しいね!
やっぱり空いているしのんびり出来るし・・・
こうしてゴンベさんちのキャンプも段々と
通年になっていくのですね(^^)
Posted by kana at 2012年03月06日 23:14
>nomuさん
いやはや(^^ゞ 行けば何とかなるもんですねぇ(笑)
なんといっても撤収時に「虫チェック」をしなくてもいいのがラクチンです。
何処も刺されてないし。こりゃ最高♪
こちらも、今日は雪解けが進んで・・・駐車場のラインが出てきました。
もう春ですねぇ
雪の上でまだ張れるのかなぁ??デス
いやはや(^^ゞ 行けば何とかなるもんですねぇ(笑)
なんといっても撤収時に「虫チェック」をしなくてもいいのがラクチンです。
何処も刺されてないし。こりゃ最高♪
こちらも、今日は雪解けが進んで・・・駐車場のラインが出てきました。
もう春ですねぇ
雪の上でまだ張れるのかなぁ??デス
Posted by ゴンベ at 2012年03月07日 16:05
>Kanaさん
インコはね、挿餌が終わったから24時間なら大丈夫かなってことで・・・^^;
帰宅してからの視線が妙に冷ややか~でした(笑)
雪かきってマンションだとそれほどガツンってしないから久しぶりにテンションあがりましたよ!
空いてるし穏やかだったし、幕が凍るのはなんか楽しー☆だし(笑)
通年キャンプ・・・3月スタートだからねぇ。来季は目指せ1月スタートか?
インコはね、挿餌が終わったから24時間なら大丈夫かなってことで・・・^^;
帰宅してからの視線が妙に冷ややか~でした(笑)
雪かきってマンションだとそれほどガツンってしないから久しぶりにテンションあがりましたよ!
空いてるし穏やかだったし、幕が凍るのはなんか楽しー☆だし(笑)
通年キャンプ・・・3月スタートだからねぇ。来季は目指せ1月スタートか?
Posted by ゴンベ at 2012年03月07日 16:09