2009年05月26日
カメラ・クリーニング

土曜日は運動会です。
1年生の時は雨で順延・また順延。結局、月曜日に開催となり
2年生の時は強風&低温で死ぬかと思った運動会
3年生の今年から午後の競技もあり、お弁当も作らなくちゃなりません・・・

700人を超える児童がいる学校ですので・・・場所取りも大変らしい
もう、嫌だなぁ(ココだけの話)
ま、それでもムスコの姿を撮ろうとカメラの準備をしているワケですが
我が家の一眼クン
どーも、カメラ本体の中にゴミが入ってて
騙し騙し使って、編集ソフトでゴミを消しながら使ってたんですが、どーにも落ちないので
ニコンのサービスセンターでクリーニングしてもらってきました。
まだ保証期間内でしたので無料です。

だったら早く行けよー

クリーニングに預けて、1時間ほどで完了です。
このクリーニングを保証期間外にお願いすると有料で・・・1,000円
こんなキットも売っていて、自分でクリーニングすることも出来ます
だけど、自分の不器用さを認識しているワタシとしては
やはりこれからもプロにお願いしたい。
1回、1,000円かかっても!
このキットを使用した「ローパスフィルター清掃講座」もニコンでは開催されているようです。
受講料無料・・・キットを買えばプロが教えてくれるらしい。
うーん、悩むなぁ
キットを買って、自分で清掃するか
毎回1,000円払ってプロにお願いするか
多分これからもニコンに持ち込み
