ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月13日

一応・・・納会

12' 11/10.11

一応・・・納会





今年のカヤック修行が終わりました
今年の漕倶楽部納会は緑の芝生の上でキャンプです


毎年11月にやってきていますが、雪も無ければ芝生も青い。
キャンプ場隣のパークゴルフ場は大盛況
気温が低くて日没がめっちゃ早いってのを忘れたらまだ夏じゃないの?ってくらい

それくらいキャンプ場利用者が多かったです


納会と言いつつも

みなさんイロイロ忙しく参加者は少なくて・・・ぴよこ2
少数でじっくり・まったり美味しいものと楽しい話題満載の一夜

一応・・・納会




そして、アルテン名物?な ぷーさんがいらっしゃいましたぴよこ3

わぁぁぁ・・・この人が・この人が、アルテンにやってくるという ぷーさん かぁ。。。(心の中の声)
すいません、カメラを向けて良いものか一瞬迷って・・・撮影せず^^;
お会いできて嬉しかったです。次回はもう少し突っ込んでお話を!



そんなこんなって・・・あら、これって、いつもと同じ?

今年も無事にカヤック修行を終えられたのは諸先輩の皆さんの強力なサポートと暖かい励ましがあったからです。
特に我が家としてはワタシだけでなく、ムスコの一人漕ぎに手厚いサポートをしていただき、感謝感謝でした!

そんなムスコからは来季に向けて・・・




おれ、来年は





 シーソラ 漕ぎたい なるつぶやきも







ホントか?(湖より川の方が楽しいとかナンタラ ~_~;)





多分、酔った勢い(←嘘です)での言葉じゃないかと思ってますけど
来季、まだ忘れずにその意志を持っていたとしたら・・・・ハハは橋の上から撮影に専念します(笑)


今季のカヤックは終了しましたが、キャンプシーズンはまだまだ?続きます
冬キャン用に新しいブツを獲得された方もいましたしねー(笑)

参加されたezoさん・huskyさん・Kanaさん・nakayoshiさん・maruさん
楽しい時間をありがとうございました。
また何処かで!



年内・・・・あと2回は行きたい!(と、面と向かって言えないことをここで吐く)



同じカテゴリー(キャンプ日誌)の記事画像
夏休みキャンプ
何もしないキャンプ(新規開拓シリーズ)
夏キャンプはじめました
GWキャンプ ②
GWキャンプ ①
お久しぶりです定山渓自然の村
同じカテゴリー(キャンプ日誌)の記事
 夏休みキャンプ (2017-09-27 14:58)
 何もしないキャンプ(新規開拓シリーズ) (2017-07-24 14:30)
 夏キャンプはじめました (2017-07-05 15:48)
 GWキャンプ ② (2017-06-01 14:07)
 GWキャンプ ① (2017-05-18 15:26)
 お久しぶりです定山渓自然の村 (2017-03-23 18:00)
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
そして今年も色々とお世話になりました~♪
ムスコ君の「シーソラ漕ぎたい」宣言は男らしかったよー(^^)/
激しいのが好きなのねーー笑

参加者が少なくていつものキャンプみたいな納会でしたが、
それはそれで楽しかったですね!
ワタシも面と向かって言えないけどキャンプはあと数回は行きたいネ!
Posted by kana at 2012年11月13日 07:32
参加できずすみませんです。

ムスコ君 シーソラアタッック宣言 良いですねぇ・・・
さすがです!!
動物的なライドテクニックと怖いもの知らずでスイスイ行かれたら、わたしゃ焦るかもね。(笑)

また来年よろしくお願いします。
Posted by akira at 2012年11月13日 07:41
>kanaさん

お疲れ様でした~^^
今年も1年を通して沢山ご馳走様でした。
ムスコ20のイベントも確定しましたし(笑)
また来年もよろしくお願いします・・・ってまだ今年は続きますねー(笑)

冬は・・・ワカサギで是非!!
Posted by ゴンベゴンベ at 2012年11月13日 09:13
>akiraさん

お会いできなくて本当に本当に本当に!残念でした。

ムスコから「うっかり発言」も出て、ハハとしては「えぇぇぇ???」でしたが周りの皆さんは「ゴンベよりスイスイいくんじゃね?」的でした。
もし、万が一、ひょっとして、本当に本人が行く。。。って事になった時は、よろしくお願いします <(_ _)>

また来年、ご一緒できるのを楽しみに待ってます!
Posted by ゴンベゴンベ at 2012年11月13日 09:17
今年も納会の時期に、なったんですね!
息子くんのつぶやきイイですね。
来季が楽しみ(^o^)/

あと何回キャンプ出来るんでしょうかね!?
Posted by かえる at 2012年11月13日 09:21
>かえるさん

納会の時期ってもっと寒かったハズなんですが、芝生は緑・お天気もよろしく、外のトイレも炊事場もOKでしたよ。電源なしサイトでしたが適度に分散して設営させていただいたのでユッタリできましたよ。

あと何回キャンプって・・・ムスコとですよね?
多分きっともう10回も無いでしょうねぇ。強制連行せねばなりません。
Posted by ゴンベゴンベ at 2012年11月13日 14:08
みなさん、今回はあっさりレポで(笑)
ということは、まだまだ続く感がアリアリかと。

シーソラ発言、夢の中で聞いたような?
若人の勢いは怖いですからね。
我々?は体力の衰えに逆らわず
またマイペースでカヌーライフを楽しみましょう?

で次回はいつ?
Posted by ezo at 2012年11月13日 18:20
一応納会というタイトルわかる気がしますwww
日程調整やらといろいろとありがとうございました。
今年はニュー艇でのタンデムはいろいろとあって
見てるほうは楽しませていただきました。
来シーズンのムスコくんの活躍?に期待しちゃいますよ。
そのときは水鉄砲は封印させてくださいねwww
来シーズンもまたよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by まる◎まるまる at 2012年11月13日 18:32
先週末は本当にいいお天気で(祈りが届いた!笑)
本当に本当に納会日和でしたね
日程調整等、いろいろお疲れ様でした!
これからもヨロシクお願いしまーす(笑)

そうですか、ムスコ君がとうとう・・・(笑)
ウチなんか川はご無沙汰で、もうすっかり追い越されましたな(^^;
Posted by nomu at 2012年11月13日 22:18
>ezoさん

大型幕での参加を快諾していただき有難うございました!
今年はezoさんとアチコチで川流れが出来た事、キャンプ出来た事が「今季のベスト10」に入ってますよ(笑)

来季は「サイトに響き渡る大爆笑」をもっと引き出せるよう(謎)がんばります!
来年もヨロシク!・・・ってまだまだ続きますよー^^;

で・・・次回は・・・今月中に「また」行きたいんですけどね(笑)
Posted by ゴンベゴンベ at 2012年11月14日 08:45
>まる◎まるまるさん

いや、一応「〆」はね、しておかないとネ・・・^^;
こちらこそ、サポートしていただきありがとうございました!

来季は是非「代表委員」でお願いしますだ(笑)

newタンデム艇は「夫婦の瀬」を越えたり、罠にひっかかったりで自分でも面白かったです。漕ぎの最後を〆られなかったのは無念ですね・・・

まるさん、これからは「雪の上のスー」ですね!
雪中も行きましょうね~www
Posted by ゴンベゴンベ at 2012年11月14日 08:50
>nomuさん

うぇぇぇん・・・・お会いしたかったです (ノД`)シクシク
焼きそば談義が更にヒートアップしたハズですよー

来季は一緒に川!川も行きましょう!!
nomuさんと漕いだ思い出が全然足りてませんよ!
来季は被写体になってくださいませ
Posted by ゴンベゴンベ at 2012年11月14日 08:55
突然の乱入で失礼しました!!

しかも、いろいろとご馳走様でした。

また飲みながら、おしゃべりしましょう(^ー゚)ノ
カヤック沼に洗脳されない程度に・・・
Posted by ぷーさん at 2012年11月22日 19:58
>ぷーさん

念願かなってぷーさんにお会いできて「アルテンに来た感」が満タンになりました!
本当にお会いできて嬉しかったです^^

次回はもっと、じっくりと
カヤック沼ですか・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
四方から攻めますよーwww
Posted by ゴンベ at 2012年11月23日 09:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
一応・・・納会
    コメント(14)