2010年07月13日
感覚
モノの価格について高い・安いがよくわからなくなってきた・・・ワタシ
最近、いわゆる普通のお洋服とやらを全く買ってません
仕事もしてませんし、スカートなんて何年も何年も買ってませんよ。
ヒールのある靴なんて法事で履いたのが最後かな?
夏なのでヒラヒラ~な服とか、見たりはするんですけど・・・
自分がどー着たらいいか、わかりません
そしてそんなヒラヒラ~な服の値段に驚いちゃったり
これだけ出したら・・・・
ノースのTシャツとか買えるじゃんっ!
KAVUのTシャツとか買えるじゃん!
速乾UV加工のシャツが買えるじゃん!
そして嬉々として購入するわけですよ。
いいのか・・・・自分
一応、ちょっとそんな事、思ったりするんですが
新しいシュラフを見てウットリ・・・・したり
海外ブランドのテントを見てウットリ・・・・したり
カナディアンカヌーをコストコで見て(¥49,800でしたよ)ウットリ・・・・したり
テントは躊躇なく?買うのに、5千円もしないカワイイお洋服には財布が開けない自分
でもコレは買ってきました

ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
先日、財田に来てくれたNさん強力推薦のコレ!刺されてすぐにコレを使うと後が全然楽・・・らしいです。
でもコレ、薬袋とかに入れないでNさんのように携帯していないとダメですね
携帯してるウチに無くしそうです・・・^_^;
本当に、ヒラヒラ~な服とか、可愛いサンダルとか、使用頻度は高いかもしれないのに。。。
買わなくなったなぁ
最近、いわゆる普通のお洋服とやらを全く買ってません
仕事もしてませんし、スカートなんて何年も何年も買ってませんよ。
ヒールのある靴なんて法事で履いたのが最後かな?
夏なのでヒラヒラ~な服とか、見たりはするんですけど・・・
自分がどー着たらいいか、わかりません

そしてそんなヒラヒラ~な服の値段に驚いちゃったり
これだけ出したら・・・・
ノースのTシャツとか買えるじゃんっ!
KAVUのTシャツとか買えるじゃん!
速乾UV加工のシャツが買えるじゃん!
そして嬉々として購入するわけですよ。
いいのか・・・・自分
一応、ちょっとそんな事、思ったりするんですが
新しいシュラフを見てウットリ・・・・したり
海外ブランドのテントを見てウットリ・・・・したり
カナディアンカヌーをコストコで見て(¥49,800でしたよ)ウットリ・・・・したり
テントは躊躇なく?買うのに、5千円もしないカワイイお洋服には財布が開けない自分
でもコレは買ってきました

ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
先日、財田に来てくれたNさん強力推薦のコレ!刺されてすぐにコレを使うと後が全然楽・・・らしいです。
でもコレ、薬袋とかに入れないでNさんのように携帯していないとダメですね
携帯してるウチに無くしそうです・・・^_^;
本当に、ヒラヒラ~な服とか、可愛いサンダルとか、使用頻度は高いかもしれないのに。。。
買わなくなったなぁ
2010年07月02日
週末は・・・

雨らしいですね

しかも気圧が不安定で所により突風や雷注意
だけど1日中ずーーーっと土砂降り・・・ってワケでもなさそうで
気圧の谷の中にあり、南から暖かく湿った空気が流入するため、大気の状態が不安定となる見込みです。だそうです。
雨らしいですけど・・・行ってきます。
いいじゃないですか、カッパ&長靴でも
ひゃぁ、凄い雨!

月曜日にテントがベランダで干されて、部屋の中は洗濯もので溢れても・・・
あっ
忘れてた


月曜日は・・・・・・・・・・・・
家庭訪問だった~!
こーなったらキャンプ話で時間を消化するか!

2010年03月03日
お誕生会
気がつくと今日は楽しい雛まつりじゃないですか!
つい先日、年賀状を作ったような気持ちのままなんですが・・・
さて、先月の事ですが
オットとhuskyさんが同じ2月生まれということで、お誕生会という部会をしてきました
場所はココ

何年ぶり?確かムスコはここで食べるのはお初のハズです・・・
館内に1歩足を踏み入れるとラムの香りがっ!
久しぶりに食べるビール園のジンギスカン&ビールはやっぱり道産子のソウルフードですね!
お互いに今回のお買いもの予定品について打ち合わせです。
が入るとトークも熱いね!
幕について語るオットの姿はちょっと・・・・・\(◎o◎)/!でしたよ。
お互いに船だ幕だナンダカンダの連射攻撃
そして3月のキャンプがビール園で決定→メールで送信
で・・・誕生日ですので
オットにはプレゼントがありまして。
今回は本人の希望を聞き
コレ↓

オットは眼鏡の人なので、こんな形のサングラスになりました。
これでお魚もバッチリ見えるかな?
やっぱり野外では多少派手かな?ってくらいにしておかないとね!!
私の誕生日にもよろしくお願いしますよっ!!!(7月ですよ)
そして、今月のキャンプに向けて準備・・・

春はまだかな・・・・・・・・
つい先日、年賀状を作ったような気持ちのままなんですが・・・
さて、先月の事ですが
オットとhuskyさんが同じ2月生まれということで、お誕生会という部会をしてきました

場所はココ

札幌ビール園!
何年ぶり?確かムスコはここで食べるのはお初のハズです・・・
館内に1歩足を踏み入れるとラムの香りがっ!
━━━(゚∀゚)━━━!! ジンギスカンキター ━━━(゚∀゚)━━━!!
久しぶりに食べるビール園のジンギスカン&ビールはやっぱり道産子のソウルフードですね!
お互いに今回のお買いもの予定品について打ち合わせです。

幕について語るオットの姿はちょっと・・・・・\(◎o◎)/!でしたよ。
お互いに船だ幕だナンダカンダの連射攻撃
そして3月のキャンプがビール園で決定→メールで送信

で・・・誕生日ですので
オットにはプレゼントがありまして。
今回は本人の希望を聞き
コレ↓

偏光レンズですってよ
オットは眼鏡の人なので、こんな形のサングラスになりました。
これでお魚もバッチリ見えるかな?
やっぱり野外では多少派手かな?ってくらいにしておかないとね!!
私の誕生日にもよろしくお願いしますよっ!!!(7月ですよ)
そして、今月のキャンプに向けて準備・・・

車のタッチペンで塗装
春はまだかな・・・・・・・・
2010年01月24日
市場調査
昨日あたりからワカサギ釣り!なワードが飛び交う我が家
ムスコは今日行こう今日行こう!と大騒ぎだったんですけど
まず市場調査
ワカサギテントなるモノを見てきました・・・
いつものO社でもフィッシングテントって出ていますけど
あるもんですねぇ・・・イロイロ
店頭で比較して
ショップのお姉さんの説明を聞いて
ほぉぉぉ・・・なるほど。
良い面・面倒な面とあり、価格もイロイロ
本当に今日は市場調査であって、買ってきてないんですけど
テントを見ているとアドレナリンが出ます。。。
来月、行くんですね???(と、確認を入れておく)

ムスコは今日行こう今日行こう!と大騒ぎだったんですけど
まず市場調査
ワカサギテントなるモノを見てきました・・・
いつものO社でもフィッシングテントって出ていますけど
あるもんですねぇ・・・イロイロ
店頭で比較して
ショップのお姉さんの説明を聞いて
ほぉぉぉ・・・なるほど。
良い面・面倒な面とあり、価格もイロイロ
本当に今日は市場調査であって、買ってきてないんですけど
テントを見ているとアドレナリンが出ます。。。

来月、行くんですね???(と、確認を入れておく)
2009年12月12日
オカイモノ

オットは仕事ですし、ムスコと2人、移転オープンしたらしい「無印良品」に行ってきました。
いや、凄い人!
さすが、年末!!
とりあえず、ここで必ず買わねばならなかった・・・

オットのTシャツを購入し

フラフラと化粧小物を買い
買う予定なんて全然無かったのに

レジの横にあったマシュマロを「あっ、コレモも♪」って追加し
その後、「やっぱりLOFTも逝っとくかー」と向かってみたら
こちらは移転前の大セール中で
混んでる!!\(◎o◎)/!
人混みの中フラフラと見て回ってたら・・・

あら安くなってる!で、お買い上げ
前から欲しかったんですけど、高いしね^_^;
そして

保冷機能付きお弁当箱
蓋を凍らせてからお弁当を詰めると保冷機能が効いて夏場のお弁当も安心♪なお弁当箱
全く同じのを1コ使っていて、安くなっているなら・・・買いですな♪
そして本屋に行って

既にビーパルは購入済
いや、これは、帰省時の時間潰しに読むんです。
そして最後に・・・

ムスコのスノーブーツ購入
人多かったな~
師走なんだな~
いやいや、クリスマス前のショッピングなんだよな~
とにかく、グッタリ

去年の今頃はスキーに行ってたんだけどなぁ~(-_-;)
2009年11月12日
インドアな日々
先月のルピックで今シーズンのテント泊が終了してしまった我が家
後はどこかのコテージとかバンガローで・・・ですけど、予定は未定のまま
我が家の冷凍庫はスカスカです。
キャンプ前だと凍らせた食材でぎっしりだったのにさ。
なんか・・・退屈です
毎年のことなんですけどね
この時期になると秋というだけで乙女チックな気分になり(突っ込まないでください)
燃え尽きちゃった感タップリ
それで、買い物に行ったり
部屋の中を整理したり
ムスコのクラスが学級閉鎖になったり(ムスコは元気・・・それも困ったり)
レンタルDVDを見たり
マイケルの映画を見に行ったり(胸いっぱい!!もう1度見たいぞ)
多分、シーズン中は全然していなかった事をやりまくってます。
で、本を読んだり

転覆隊の本を探していたらウーマンアローンも引っかかってきて
ついでだー!と購入。そして勢いで前から読みたいかな?と思ってた漫画を3冊一気に買ってみたり
もう読んじゃいましたけどね
本も読んじゃったしなーってなワケで

この勢いで年賀状作成も一気に!!・・・とはいかないんだよなぁ
残るは・・・DSで冒険の旅にでも出ようかな・・・
そんな初冬
後はどこかのコテージとかバンガローで・・・ですけど、予定は未定のまま
我が家の冷凍庫はスカスカです。
キャンプ前だと凍らせた食材でぎっしりだったのにさ。
なんか・・・退屈です

毎年のことなんですけどね
この時期になると秋というだけで乙女チックな気分になり(突っ込まないでください)
燃え尽きちゃった感タップリ
それで、買い物に行ったり
部屋の中を整理したり
ムスコのクラスが学級閉鎖になったり(ムスコは元気・・・それも困ったり)
レンタルDVDを見たり
マイケルの映画を見に行ったり(胸いっぱい!!もう1度見たいぞ)
多分、シーズン中は全然していなかった事をやりまくってます。
で、本を読んだり


転覆隊の本を探していたらウーマンアローンも引っかかってきて
ついでだー!と購入。そして勢いで前から読みたいかな?と思ってた漫画を3冊一気に買ってみたり
もう読んじゃいましたけどね

本も読んじゃったしなーってなワケで

カレンダーなんぞ作ってみたり
この勢いで年賀状作成も一気に!!・・・とはいかないんだよなぁ

残るは・・・DSで冒険の旅にでも出ようかな・・・
そんな初冬
2009年10月26日
干す!

先週のキャンプでゴミ袋撤収となったテントとタープ
本当ならどこかのキャンプ場で張りながら・・・が理想だけど近くの公園で干してきました。
ついでにボイジャーも日に当てて砂を落として

ティエラのバカでかいフライシートはベランダで風を当てていたのでそれほど濡れていたワケじゃないけど
タープはしっかり濡れたままでした・・・
大きな公園なのでワンコのお散歩に来る人、ウォーキングに来る人が多いのですが
みんな見てきますね

あぁ、干してるねぇ~とか言いながら歩いて行く人もいましたよ。
船まで出してますし


注文していたスタッドレスタイヤが届いたので交換しちゃいました。
雪!かかってきなさいっ!!
(ウソです。まだ冬は来なくていい~)タイヤを交換するって事はトランクルームの中からキャンプシーズン中に外しておいた
パジェロのサードシートを車に戻して
バカでかい夏タイヤを4本詰め込んだら・・・いっぱい
いや、このタイヤが4本入っているだけでも立派だとは思うんですけどね。
このトランクルームにはまだまだキャンプ道具を入れなければならないので
来週は・・・トランクルームに棚を取り付けする・・・らしいです。
もう1回ぐらいキャンプ行きたいんですけどねぇ
天気よかったのに。そんな週末

2009年10月16日
3リットルでっ!

先週も行きましたけど
今週末も行ってきます
雨ですけどね^_^;
先週のキャンプまでは写真の、白いカワイイ湯たんぽで出かけましたが
もうダメ。寒い・・・
オットは眠りながら湯たんぽのカバーを外したそうですし
今週末は3リットル君で出動です
雨ですけどね^_^;
しかもティエラ・・・
ティエラで雨の撤収覚悟で・・・・この季節に
やっぱりスクリーン欲しかったなぁ。。。
正直、(後片付けが)ちょっと辛いな~とは思うものの
行ってきます。
雨ですけどね^_^;(3回言ったよ)
キャンプ自体はすんごく楽しみ♪♪
2009年10月13日
船ガール

タンタカさん命名、船ガールです。
(なんと言いますか・・・文字にしてもちょっと恥ずかしいのですが)
連休は美笛でした。
雨・雷・強風のセット攻撃に加えて今年一番の冷え込みの中だったらしいです。
それでもこーして3艇で浮かんだりして
美味しいモノ食べて、話題も豊富で、お約束の事件もあって

これで今シーズンのカヤック終了となりますが・・・良い〆が出来たと思います。
ワタシはまだ宿題残しの身ですので
レポは遅れますっ!<(_ _)>
2009年09月17日
準備
いよいよ連休ですねぇ
毎回毎回キャンプしてますけど、今回はちょっと遠くまで出かけるので一応
慎重に準備しているつもりです。
で、気温が・・・秋の気温なので今回湯たんぽ装備!
でもいつも使っている湯たんぽより小ぶりなのを見つけて・・・コレで持っていきます。

プラスチック製で3リットルも入るのを3個もつより、1.7リットル入りのに変えてみました。
(アッチさん、我が家のは3リットル入りでしたよ~)
これ、カバー付きで980円。
カバーが純白っていうのがちょっと・・・写真のように使用目的のメインは「赤ちゃん用」なのかも
でもフリース素材のふかふかしたカンジはとても気持ちいい~♪

3リットル入る湯たんぽと1.7リットル入る湯たんぽの大きさ比較
小ぶりです。何といっても3リットル×3人分のお湯を沸かしていた手間が大幅に短縮されるでしょう。
3人家族で自宅に湯たんぽが6個になっちゃった・・・
こーなったら次はゴム製の湯たんぽでもGETするか?
毎回毎回キャンプしてますけど、今回はちょっと遠くまで出かけるので一応
慎重に準備しているつもりです。
で、気温が・・・秋の気温なので今回湯たんぽ装備!
でもいつも使っている湯たんぽより小ぶりなのを見つけて・・・コレで持っていきます。

プラスチック製で3リットルも入るのを3個もつより、1.7リットル入りのに変えてみました。
(アッチさん、我が家のは3リットル入りでしたよ~)
これ、カバー付きで980円。
カバーが純白っていうのがちょっと・・・写真のように使用目的のメインは「赤ちゃん用」なのかも

でもフリース素材のふかふかしたカンジはとても気持ちいい~♪

3リットル入る湯たんぽと1.7リットル入る湯たんぽの大きさ比較
小ぶりです。何といっても3リットル×3人分のお湯を沸かしていた手間が大幅に短縮されるでしょう。
3人家族で自宅に湯たんぽが6個になっちゃった・・・

こーなったら次はゴム製の湯たんぽでもGETするか?

2009年08月17日
お盆キャンプは湖上で

2泊3日で然別北岸野営場に行ってきました。
さすが、夏休み・お盆・週末・天気ヨシ・・・激しく混んでいました。
ライダーの方も多数・・・
そんな中、楽しく食べて(本当に御馳走様でした)・漕いで・遊んでの3日間
キャンプ中、1度も雨に当たらないで3日間過ごせたのは久しぶりでした。
撮った写真を見ながら思い出に浸り・・・・たいのですが
小学3年生の夏休みの自由研究が!!
ワタシの宿題じゃないんだけどなぁ。。。

親の方が気を揉んでいる夏休みもあと2日
2009年07月21日
ドロドロ
海の日のキャンプから戻ってきました。
予定通り?に日曜日は大雨で・・・・覚悟はしていましたが萎えますねぇ
月曜日は高速道を途中で降ろされ(災害通行止めを甘く見てました)渋滞
楽しく遊んできたので言いたくないですが
で、今日は洗濯しまくりですが
服は洗濯機が洗ってくれるけど

この靴は・・・
3人分×2いや、それ以上の靴がドロドロな状態です。
靴は明日だな。。。
予定通り?に日曜日は大雨で・・・・覚悟はしていましたが萎えますねぇ
月曜日は高速道を途中で降ろされ(災害通行止めを甘く見てました)渋滞
楽しく遊んできたので言いたくないですが
疲れた~
おかげでグッスリ熟睡です。
で、今日は洗濯しまくりですが
服は洗濯機が洗ってくれるけど

この靴は・・・
3人分×2いや、それ以上の靴がドロドロな状態です。
靴は明日だな。。。
2009年07月14日
連休に向けて
もうすぐ連休がやってくる~
3週連続でキャンプに行った後は炭も底をつきます(いや、まだあったけど)
で、今週はホームセンターに炭を買いに行ったり・クリーニングを出しまくったり。
そしていつものお店で・・・ワタシの誕生日プレゼント(らしい)シャツを買ってもらってきました♪
当然のように、当初予定していた買い物だけでは済まず
お店にいらしたH氏の新艇購入現場に遭遇し
なぜかこちらまでテンション
になり
こんなものを買い

ボイジャーのシートをシングル仕様にする場合の為に買い足しました。と、言っても先に4個買っていて足りてたんですけど・・・ぶらぶら余っている箇所を止めるのにやっぱりあと2個追加購入。(4個でも使用に問題はなかったんですけどね)
いつかは・・・って言ってたコレも買っちゃったりして

秀岳荘オリジナル、スローイングバッグ12(¥3,780)袋はメッシュじゃないですけど、安いし、ひとまずコレで十分かなぁ・・・と。ウチの場合まず、ムスコをコレにくくりつけて、湖面に放置!
多分そんな使い方がメイン・・・
先日のキャンプで忘れてきたらしいコレも追加購入したりして

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20
ティエラのSSTテープを止めるのに使用中。無いとやっぱり困ります。
その後モンベルショップに移動してフロアタンデムを・・・
買ってません!
真ん中だけ売ってくれませんか~などと言ってみましたが・・・ダメでしたね。
真ん中だけ欲しいんですけど
やっぱり無理?全国的に真ん中だけ手に入れたかたいませんかねー???
そんなワケで海の日に向けてワクワク準備中
気になるのはお天気だけ・・・
マークが出てきました・・・またかよ。
また絶叫させるか・・・
あっ、でもですね、雨でも・・・

お願い、晴れて

3週連続でキャンプに行った後は炭も底をつきます(いや、まだあったけど)
で、今週はホームセンターに炭を買いに行ったり・クリーニングを出しまくったり。
そしていつものお店で・・・ワタシの誕生日プレゼント(らしい)シャツを買ってもらってきました♪
当然のように、当初予定していた買い物だけでは済まず
お店にいらしたH氏の新艇購入現場に遭遇し
なぜかこちらまでテンション


こんなものを買い

ボイジャーのシートをシングル仕様にする場合の為に買い足しました。と、言っても先に4個買っていて足りてたんですけど・・・ぶらぶら余っている箇所を止めるのにやっぱりあと2個追加購入。(4個でも使用に問題はなかったんですけどね)
いつかは・・・って言ってたコレも買っちゃったりして

秀岳荘オリジナル、スローイングバッグ12(¥3,780)袋はメッシュじゃないですけど、安いし、ひとまずコレで十分かなぁ・・・と。ウチの場合まず、ムスコをコレにくくりつけて、湖面に放置!

多分そんな使い方がメイン・・・
先日のキャンプで忘れてきたらしいコレも追加購入したりして

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20
ティエラのSSTテープを止めるのに使用中。無いとやっぱり困ります。
その後モンベルショップに移動してフロアタンデムを・・・
買ってません!

真ん中だけ売ってくれませんか~などと言ってみましたが・・・ダメでしたね。
真ん中だけ欲しいんですけど
やっぱり無理?全国的に真ん中だけ手に入れたかたいませんかねー???
そんなワケで海の日に向けてワクワク準備中
気になるのはお天気だけ・・・


あっ、でもですね、雨でも・・・

漕げるんですけどねっ!
やっぱり綺麗な青空の下でのんびりプカプカ浮かびたいです・・・お願い、晴れて

2009年06月24日
2009年06月18日
土曜日は


気温も・・・暖かいみたいで、もう湯たんぽはいらないねー
でも
日曜日に

また雨の撤収かよぉぉぉ・・・

写真のポールキャップは昨日のオットの稚内土産らしいです。
ウチのタープ、サイドを張り上げると時々抜けるんですよ。
それを防止するために買ってきたようです。
週末、使ってみます

その週末、今回はオットのリクエストで森の中の予定
カヤックも下ろしてちっさいテントとタープで行く予定なので車の荷室はスカスカです(ちょっとウソ)
2009年06月15日
改造に明け暮れる

7月からゴミ収集が有料化となる札幌市
分別も今までより細かくなり・・・土日以外の曜日は毎日なんらかのゴミ収集があります。
分別ガイドブックなる本も届きました。
そこで、これを機会に、我が家のゴミ箱の置き場所やらキッチン周辺の改造に着手。
スチール棚を買ってきて組み立てたり
合わせてゴミ箱を選んではめ込んでみたり
もともと、この場所にあった木製ワゴンをバラバラにしているオット
薪にでもするのかなーと思ったら
なにやら怪しい棚を作っていたり
先週のキャンプから帰ってきたら・・・ウォシュレットが壊れてました

不在中に誰が使ったのー!!!
出かける前まで何の問題もなく動いていたと思うのですが、帰宅したらウンともスンとも動かない。
もう15年以上使っていたのですから、寿命と言えば寿命なのかもしれませんが、心の準備もなく壊れると動揺します。
で、買いに走り


取り付けも・・・オットが一人で頑張りました。
君はエライよ。
工具が大活躍な週末
2009年06月07日
2009年06月04日
予定は・・・未定
今週末はキャンプ
行くんだ!
行くんだ!
昨日までの天気予報では週末の天気は大丈夫そうだったのに
今朝の予報から
マークがチラホラ・・・
勘弁して・・・
昨日まではカヤックを浮かべて・・・と思ってたけど
雨ならなぁ・・・山の中でキャンプにしようか?
あぁ、行き先が決まらない。。。(雨でも行くつもりなんですけどね)
今日と明日は天気予報注視です。

行くんだ!
行くんだ!
行くんだもーん!!!
昨日までの天気予報では週末の天気は大丈夫そうだったのに
今朝の予報から

勘弁して・・・

昨日まではカヤックを浮かべて・・・と思ってたけど
雨ならなぁ・・・山の中でキャンプにしようか?
あぁ、行き先が決まらない。。。(雨でも行くつもりなんですけどね)
今日と明日は天気予報注視です。
2009年06月01日
運動会

土曜日、運動会でした。
雨が来るかなぁ・・・とドキドキでしたが雨に当たることなく無事に終了
強風と砂塵にやられましたけどね。

それでも去年の低温に比べたらマシです。本当に去年の運動会は寒かった・・・いまだに強烈に覚えてますよ。
前日の場所取りでもなんとか確保できてましたし
ただ、お昼御飯は砂塵舞うグラウンドからお隣の公園に移動して芝生の上で食べました。
芝生のフカフカ感、やっぱりイイワー
2000人の大人が集まる運動会、グラウンド中に人が溢れているのですが
そんな中でも幼稚園の先生が見にきてくれてました。
幼稚園の先生ってこの時期、アチコチの運動会を見に回るそうで、大変ですね。
久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
巨大化したムスコの姿にビックリだったでしょう・・・

ホント、同学年の中でもデカくて目立ってます。ウチのムスコ
アンタは本当に小学3年生なのかい?
とにかく、運動会が無事に終わり
さ、6月ですよ~♪♪
行きますよ~

2009年05月27日
遂に我が家にも

よーやく届きました。定額給付金申請書
貯金しておくかなって?
思ってませんよ
もう使い道は決まっているんです・・・
テント?
ちっさいタープ?
こんなの・・・

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) システムタープヘキサM
幕のみで売ってくれたら欲しいんですけど・・・
答えは・・・・
スタッドレスタイヤです
家族3人分の給付金でもパジェロのタイヤ2本分ぐらいにしかなりませんが・・・

今年の秋に出るであろうスタッドレスタイヤを買うつもりで、パジェロを買った時に冬タイヤを買わなかったんですよ。
で、アチコチでタイヤの価格調査中です。

本当に世の中のトレンドはミニバンなんだなぁ