珈琲
外遊びをしていないこの時期の
救済記事
我が家がお世話になっている珈琲屋さんです
工房横井珈琲
一言・・・・
美味しいデス!(えっ?それだけ??)
店内は正直、広いとは言えないのいですが
珈琲に対する愛とか情熱とかがギッチギチに詰まっているような店内
上手く言えませんけど
ただ単にお手軽に珈琲豆を仕入れて売っているのではなく
海外の生産農場を見て回り
生産国の空気や生産者の熱意をそのままに持ち帰ったような珈琲豆
そして店主の熱意と愛で焙煎された珈琲豆
熱意と熱意が結ばれて・・・だからこんなに美味しいんですよ! うーん・・・表現出来ん
とにかく、珈琲豆屋さんってこんなに海外に行くんですか?ってくらいお出かけが多いです
そして全国津々浦々の珈琲豆屋さんと手と手をつないだ活動も熱心
それだけご自身の目で見て触れて感じてってところを大切にされているんだと思います。
店頭販売だけではなく
普及活動も熱心で
地元の幼稚園や小学校&町内会??等での珈琲教室を開催したり
ワタシもPTA主催の珈琲教室に参加しましたけど
普段なかなか手にできないCOE入賞豆を惜しげもなく大盤振る舞いで使っていただき美味しく堪能させていただいたり
小さな店舗から大きく発信されてます。
全国発送可ですが
お店ではサービスドリンクを御馳走して頂けますので是非店頭へ♪
カプチーノもエスプレッソもありますよん♪
関連記事